祭りの日
とうかさん大祭

とうかさん大祭

屋台・縁日大規模
とうかさん大祭(ゆかたまつり)は、毎年6月の初め頃に行われているお祭りです。
全国で一番早くに浴衣を着て出かけるお祭りだと言われており、ゆかたの着初めの祭としても有名です。

とうかとは稲荷の音読みであり、つまりこちらのお祭りは稲荷大明神の祭礼です。
稲荷大明神の御神体は、一年のうちこの3日間だけ御開帳されます。

毎年非常に多くの人々が訪れ、一足早い夏祭りを満喫します。
もちろん出店なども数多く並び、ご家族みなさんで楽しんでいただけるお祭りです。
広告がこちらに表示されます

祭りの基本情報

祭り名とうかさん大祭
開催場所とうかさん圓隆寺
住所広島県滝川市三川町
主催者・運営とうかさん圓隆寺
電話番号082-241-7420
最寄り駅袋町
開催日程

過去の開催パターンから今年の開催は終了したと予測されます

2025年6月上旬 (終了予測)

次年度開催予測

2026年6月上旬

※過去の開催パターンからの予測です。正確な情報はこちらへご連絡ください。

過去の開催日程
特徴
屋台・縁日大規模

画像

広告がこちらに表示されます

口コミ・写真

口コミ・写真はまだ投稿されていません。

この祭りに参加したことのある方は、最初の口コミ・写真を投稿しませんか?

動画

アクセス

袋町
徒歩 9

周辺の宿・ホテル

広告がこちらに表示されます