
ぶらり下諏訪三角八丁
屋台・縁日盆踊り大規模
「ぶらり下諏訪三角八丁」とは長野県諏訪郡下諏訪町で、毎年4月下旬と11月上旬の年2回開催されるお祭りです。 下諏訪町の「三角八丁(さんかくばっちょう)」とは、「大灯籠」「諏訪大社下社春宮」「諏訪大社下社秋宮」の三か所を結んだ一帯を指し、この一辺が「八丁(約873メートル)」であることに由来します。 そんな三角八丁エリアでは毎年春と秋に街歩きのイベントを行っており、各エリアで様々なイベントが開催されます。
広告がこちらに表示されます
祭りの基本情報
画像
広告がこちらに表示されます
口コミ・写真
動画
アクセス
下諏訪駅
徒歩 14分
広告がこちらに表示されます