祭りの日
流しびな

流しびな

屋台・縁日
岡山県矢掛町で、3月下旬に、「宿場町やかげ 流しびな」を開催します。

矢掛町に春を告げる催しとして親しまれている流しびな行事は、子供からお年寄りまで、すべての人を災いから守り、みんなの幸せを願って行います。

本陣・脇本陣通りでは人力車に乗った艶やかな女びなを先頭に、町内の小・中・高校生が和服姿に着飾り、町を練り歩きます。

その後、近くの小田川の河原に向かい、参加者がそれぞれの願いをこめた「紙びな」を流します。

矢掛商店街周辺では、家に伝わる新旧様々なひな飾りが公開されています。
広告がこちらに表示されます

祭りの基本情報

祭り名流しびな
開催場所矢掛商店街、小田川弦橋西河原
住所岡山県小田郡矢掛町矢掛
主催者・運営宿場町やかげ流しびな行列実行委員会(シャディ「サラダ館」矢掛店内)
電話番号0866-82-0025
最寄り駅矢掛
開催日程

過去の開催パターンから今年の開催は終了したと予測されます

2025年3月下旬 (終了予測)

次年度開催予測

2026年3月下旬

※過去の開催パターンからの予測です。正確な情報はこちらへご連絡ください。

過去の開催日程
特徴
屋台・縁日

画像

広告がこちらに表示されます

口コミ・写真

口コミ・写真はまだ投稿されていません。

この祭りに参加したことのある方は、最初の口コミ・写真を投稿しませんか?

動画

アクセス

矢掛
徒歩 10

周辺の宿・ホテル

広告がこちらに表示されます