祭りの日
帝釈峡湖水開き

帝釈峡湖水開き

屋台・縁日盆踊り
帝釈峡湖水開きは、本格的な観光シーズンを前に毎年安全と観光客の増加を願って開かれる行事です。

神石高原ポークや神石の牛骨ラーメン、ナマズバーガー、地元産卵のサンドイッチなど、豪華なフードブースが並ぶ会場では、安全祈願祭の後、ステージイベント、アウトドア体験、帝釈峡宝探しなどが開かれます。

他にも、踊り、太鼓の演奏、神楽の上演といった伝統芸能の他、カヤック、ツリーイング、幻の鍾乳洞体験など、楽しいイベントが目白押しです。
広告がこちらに表示されます

祭りの基本情報

祭り名帝釈峡湖水開き
開催場所国定公園帝釈峡 神龍湖畔(しんりゅう湖トレイルセンター)
住所広島県庄原市東城町三坂
主催者・運営帝釈峡観光協会
電話番号0847-86-0611
最寄り駅東城
開催日程

過去の開催パターンから今年の開催は終了したと予測されます

2025年4月下旬 (終了予測)

次年度開催予測

2026年4月下旬

※過去の開催パターンからの予測です。正確な情報はこちらへご連絡ください。

過去の開催日程
特徴
屋台・縁日踊り(盆踊り)

画像

広告がこちらに表示されます

口コミ・写真

口コミ・写真はまだ投稿されていません。

この祭りに参加したことのある方は、最初の口コミ・写真を投稿しませんか?

動画

アクセス

東城
18

周辺の宿・ホテル

広告がこちらに表示されます