祭りの日
三永水源地 桜・藤棚 一般開放

三永水源地 桜・藤棚 一般開放

広島県東広島市にある三永水源地では、3月の下旬からゴールデンウィークの間「桜・藤棚 一般公開」が行われます。

一般開放の期間はちょうど桜や藤の季節と重なり、たくさんの人が散策に訪れます。

淡い紫色の房状の垂れ下がった花が特徴の藤、ほのかに甘い香りを放つ美しい花です。
三永水源地では、西日本で一番長い、長さ335m幅6mの藤棚が訪れた人を迎えてくれます。

また、桜の季節には枝垂桜やソメイヨシノなどの桜が見ごろを迎えます。
広告がこちらに表示されます

祭りの基本情報

祭り名三永水源地 桜・藤棚 一般開放
開催場所呉市水道局三永水源地
住所広島県東広島市西条町下三永
主催者・運営呉市上下水道局経営企画課
電話番号0823-26-1600
最寄り駅西条
開催日程

過去の開催パターンから今年の開催は終了したと予測されます

2025年3月下旬から4月上旬 (終了予測)

次年度開催予測

2026年3月下旬から4月上旬

※過去の開催パターンからの予測です。正確な情報はこちらへご連絡ください。

過去の開催日程
特徴

画像

広告がこちらに表示されます

口コミ・写真

やすひろ

日付なし

レビュー画像

5月3日開放中です!入り口の駐車場に車を停めて中へ。藤棚は見頃を過ぎてしまったみたいです。10時30分現在、人はまばらです。

動画

アクセス

西条
10

周辺の宿・ホテル

広告がこちらに表示されます