祭りの日
上島町とんど

上島町とんど

とんど焼きは「どんど」「とうどう」など様々な呼ばれ方で全国的に行われている新年恒例の行事ですが、瀬戸内海の中央に位置する25の離島で構成された上島町でのとんどは、四本柱の櫓を組み、しめ縄や松飾りを巻きつけて作られるのが特徴です。

上島町のどんどは海岸で行われることが多く、住民は正月飾りや鏡餅を持ち寄り、竹に挟んだ餅を炙って食べたり、煙を浴びて無病息災を祈ります。
また、八幡神社では五穀豊穣や悪霊退散を願って行われる弓祈祷も見られます。
広告がこちらに表示されます

祭りの基本情報

祭り名上島町とんど
開催場所上島町 弓削総合支所
住所愛媛県越智郡上島町弓削下弓削
主催者・運営上島町本庁
電話番号0897-77-2500
最寄り駅
開催日程
特徴
広告がこちらに表示されます

口コミ・写真

口コミ・写真はまだ投稿されていません。

この祭りに参加したことのある方は、最初の口コミ・写真を投稿しませんか?

動画

アクセス

周辺の宿・ホテル

広告がこちらに表示されます