祭りの日
みよし市民納涼花火まつり

みよし市民納涼花火まつり

屋台・縁日大規模
みよし市民納涼花火まつりは、夏の終わりを告げる風物詩になっています。

この花火のきっかけは、厳島神社に1発の花火を打ち上げ奉納したことでした。

それから長年打ち上げられ、現在のような花火祭りになって30回を数えます。

みよし市民花火は、打ち上げの場所からすぐそばで観られるのが特徴です。三次市は盆地に囲まれているので、打ちあがった時の音に迫力あります。

音楽とシンクロした花火を中心に、三次観光イメージキャラクターきりこちゃんの花火も見どころです。他にもユニークな型物花火もあり、花火祭りを満喫できます。
広告がこちらに表示されます

祭りの基本情報

祭り名みよし市民納涼花火まつり
開催場所三次市 巴橋下流
住所広島県三次市三次町
主催者・運営第30回みよし市民納涼花火まつり実行委員会
電話番号0824-63-9268
最寄り駅三次
開催日程

過去の開催パターンから予測される開催時期:

2025年9月中旬から10月中旬

過去の開催日程
特徴
屋台・縁日大規模

画像

広告がこちらに表示されます

口コミ・写真

口コミ・写真はまだ投稿されていません。

この祭りに参加したことのある方は、最初の口コミ・写真を投稿しませんか?

動画

アクセス

三次
徒歩 15

周辺の宿・ホテル

広告がこちらに表示されます