祭りの日
大川神社 大祭

大川神社 大祭

屋台・縁日お神輿
毎年8月第4日曜日に「大川神社大祭」を開催します。

大川神社は山頂にあるため、平野より寒くなるのが寒く、香川県内で最も早い時期に秋の大祭が開催されます。

御神輿、獅子舞が見物ですが、一番の見物は、想像上の動物である猩猩(しょうじょう)の舞です。猩猩の面をつけた宮司が柄杓に酒をつぎ、氏子に振舞います。氏子は勢いよく酒を飲み、その飲みっぷりを見て会場は笑い声に包まれます。

イベントの詳細は、主催者にお問い合わせください。
広告がこちらに表示されます

祭りの基本情報

祭り名大川神社 大祭
開催場所まんのう町大川神社
住所香川県仲多度郡琴平町長尾
主催者・運営まんのう町役場教育委員会 文化財室
電話番号0877-85-2221
最寄り駅琴平
開催日程

過去の開催パターンから今年の開催は終了したと予測されます

2025年8月下旬 (終了予測)

次年度開催予測

2026年8月下旬

※過去の開催パターンからの予測です。正確な情報はこちらへご連絡ください。

過去の開催日程
特徴
屋台・縁日お神輿
広告がこちらに表示されます

口コミ・写真

口コミ・写真はまだ投稿されていません。

この祭りに参加したことのある方は、最初の口コミ・写真を投稿しませんか?

アクセス

琴平
60

周辺の宿・ホテル

広告がこちらに表示されます