祭りの日
廿日市天満宮 元旦祭

廿日市天満宮 元旦祭

屋台・縁日
かつて南海奇勝の地と詠われた廿日市の中央、篠尾山上に鎮座する廿日市天満宮の元旦祭は毎年1月1日に執り行われる一年で最初の行事です。一年の始まりを寿ぎ、氏子崇敬者の一年の家内安全・身体堅固などを願います。

廿日市天満宮では、毎年新年限定で、金の文字で書かれた御朱印を頂くことができます。そして元旦祭の後、本格的な受験シーズンへと入っていき、廿日市天満宮の参拝者も一段と増えてきて、しばらくすると境内を梅の花が彩ります。
広告がこちらに表示されます

祭りの基本情報

祭り名廿日市天満宮 元旦祭
開催場所廿日市天満宮
住所広島県廿日市市天神
主催者・運営廿日市天満宮
電話番号0829-31-0501
最寄り駅廿日市
開催日程

過去の開催パターンから今年の開催は終了したと予測されます

2025年1月上旬 (終了予測)

次年度開催予測

2026年1月上旬

※過去の開催パターンからの予測です。正確な情報はこちらへご連絡ください。

過去の開催日程
特徴
屋台・縁日

画像

広告がこちらに表示されます

口コミ・写真

口コミ・写真はまだ投稿されていません。

この祭りに参加したことのある方は、最初の口コミ・写真を投稿しませんか?

動画

アクセス

廿日市
徒歩 4

周辺の宿・ホテル

広告がこちらに表示されます