
筆まつり
屋台・縁日お神輿盆踊り
全国一の筆の生産量を誇る熊野町で開催される筆まつりは、有名書家の先生が約20畳の特別布に大きな筆で書く「大作席書」や町内の筆業者が特別価格で販売する「筆の市」、役割を終えた筆を供養する「筆供養」、地元高校生による「書」のイベントなど、筆にまつわるさまざまなイベントが開かれます。 お祭り当日は町内を彼岸船が巡行するほか、地元女性会による筆踊りも見どころとなっています。また、熊野中学校の特設会場ではふれあいステージイベントや屋台村も開かれます。
広告がこちらに表示されます
祭りの基本情報
画像
広告がこちらに表示されます
口コミ・写真
動画
アクセス
矢野駅
車 34分
広告がこちらに表示されます