祭りの日
大文字の送り火

大文字の送り火

京都での夏で知られる大文字送り火は有名ですが、実は高知県四万十川間崎地区でも行われています。小京都中村に夏の終わりを告げる風物詩です。行われる日は、旧暦の7月16日なので毎年日程は変わります。

山の神を祀る真崎地区の十代地山に、約25mの大の字がたいまつの炎で火を付けられ四万十川に幻想的な風景を映し出しくれます。

500年以上の歴史を持つ大文字の送り火を浴衣を着て、秋の訪れを感じながらご覧ください。
広告がこちらに表示されます

祭りの基本情報

祭り名大文字の送り火
開催場所高知県四万十市間崎
住所高知県四万十市間崎
主催者・運営一般社団法人四万十市観光協会
電話番号0880-34-1555
最寄り駅中村
開催日程

過去の開催パターンから今年の開催は終了したと予測されます

2025年8月中旬 (終了予測)

次年度開催予測

2026年8月中旬

※過去の開催パターンからの予測です。正確な情報はこちらへご連絡ください。

過去の開催日程
特徴
広告がこちらに表示されます

口コミ・写真

口コミ・写真はまだ投稿されていません。

この祭りに参加したことのある方は、最初の口コミ・写真を投稿しませんか?

アクセス

中村
25

周辺の宿・ホテル

広告がこちらに表示されます