祭りの日
日本発祥地まつり

日本発祥地まつり

屋台・縁日お神輿大規模
日本発祥地まつりは宮崎県の西諸県群にある高原町の狭野神社や南狭野活性化センター、皇子原公園多目的広場などで毎年2月11日の建国記念の日に行なわれる恒例のイベントです。

日本発祥地まつりでは狭野神社から皇子原公園へのご神幸行列が行なわれるほか、国の指定重要無形民俗文化財に指定されている「高原の神舞」(狭野神楽・祓川神楽)の奉納などが行なわれます。また、それだけではなく、焼肉フェスティバルなどのカジュアルなイベントも行なわれ、大人も子供も楽しめるイベントとなっています。

みなさんも是非、この機会に日本発祥地まつりへと足を運んでみてはいかがでしょうか?
広告がこちらに表示されます

祭りの基本情報

祭り名日本発祥地まつり
開催場所高原町 狭野神社、南狭野活性化センター、皇子原公園多目的広場
住所宮崎県西諸県郡高原町蒲牟田
主催者・運営日本発祥地まつり実行委員会事務局(高原町観光協会)
電話番号0984-42-4560
最寄り駅日向前田
開催日程

過去の開催パターンから今年の開催は終了したと予測されます

2025年2月中旬 (終了予測)

次年度開催予測

2026年2月中旬

※過去の開催パターンからの予測です。正確な情報はこちらへご連絡ください。

過去の開催日程
特徴
屋台・縁日お神輿大規模

画像

広告がこちらに表示されます

口コミ・写真

口コミ・写真はまだ投稿されていません。

この祭りに参加したことのある方は、最初の口コミ・写真を投稿しませんか?

動画

アクセス

日向前田
徒歩 15

周辺の宿・ホテル

広告がこちらに表示されます