祭りの日
石野田臼太鼓踊

石野田臼太鼓踊

盆踊り
豊作祈願の虫追い踊りと火除けの踊りのお祭りです。例年1月24日に近い日曜日に石野田地区にて行われ、江戸時代に肥後の細川藩士によって若者に伝授され石野田地蔵堂境内にて豊作祈願の虫追い踊りとして奉納されていました。

石野田地区はかつて火災が多い集落で、火除地蔵で有名な北郷村から地蔵尊の分身を持ち帰り御堂を立て火除け踊りで奉納した所火災がなくなったことからこの2つの踊りが今も継承されています。

胸に臼太鼓を抱き背中に帾を背負った踊り手は圧巻です。
広告がこちらに表示されます

祭りの基本情報

祭り名石野田臼太鼓踊
開催場所石野田火除地蔵堂
住所宮崎県西都市下三財
主催者・運営西都市観光協会
電話番号0983-41-1557
最寄り駅佐土原
開催日程

過去の開催パターンから今年の開催は終了したと予測されます

2025年1月下旬 (終了予測)

次年度開催予測

2026年1月下旬

※過去の開催パターンからの予測です。正確な情報はこちらへご連絡ください。

過去の開催日程
特徴
踊り(盆踊り)
広告がこちらに表示されます

口コミ・写真

口コミ・写真はまだ投稿されていません。

この祭りに参加したことのある方は、最初の口コミ・写真を投稿しませんか?

動画

アクセス

佐土原
30

周辺の宿・ホテル

広告がこちらに表示されます