祭りの日
御陵衣祭(地御前神社)

御陵衣祭(地御前神社)

屋台・縁日
世界遺産である厳島神社でしられる広島県廿日市市の宮島(厳島)、そんな宮島の対岸に位置する地御前には、「地御前神社」という老松に囲まれるようにひときわ大きな社殿があります。本来、厳島(宮島)は島全体が聖地とみなされ、人が住むことは禁じられていたので、対岸に遥拝のために建築物が造られ、そこから発展したとも言われています。

毎年、この地御前神社では旧暦5月5日の端午の節句に「御陵衣祭」が開催され、流鏑馬(馬に乗り屋で的を射る競技)や舞楽の奉納などが行われます。
広告がこちらに表示されます

祭りの基本情報

祭り名御陵衣祭(地御前神社)
開催場所地御前神社周辺
住所広島県廿日市市地御前
主催者・運営地御前神社
電話番号0829-36-0795
最寄り駅地御前
開催日程

過去の開催パターンから今年の開催は終了したと予測されます

2025年6月上旬 (終了予測)

次年度開催予測

2026年6月上旬

※過去の開催パターンからの予測です。正確な情報はこちらへご連絡ください。

過去の開催日程
特徴
屋台・縁日

画像

広告がこちらに表示されます

口コミ・写真

口コミ・写真はまだ投稿されていません。

この祭りに参加したことのある方は、最初の口コミ・写真を投稿しませんか?

動画

アクセス

地御前
徒歩 8

周辺の宿・ホテル

広告がこちらに表示されます