祭りの日
知覧ねぷた祭

知覧ねぷた祭

屋台・縁日お神輿大規模
京都の様な街並みから「薩摩の小京都」として親しまれる知覧町で開催される知覧ねぷた祭は、青森県との青少年交流をきっかけに平成8年から始まりました。

賑やかな囃子に合わせて扇型をした巨大なねぷたが7基、ちらん町商店街を運行します。青森の有名なねぷた祭りを九州で見られるということもあり、毎年各地から多くの人が集まって盛り上がります。

すぐ近くにある豊玉姫神社では、同日に水車からくり人形の特別上映も開催されるので、是非立ち寄ってみてください。
広告がこちらに表示されます

祭りの基本情報

祭り名知覧ねぷた祭
開催場所知覧まち商店街内
住所鹿児島県南九州市知覧町郡
主催者・運営知覧ねぷた祭実行委員会
電話番号0993-83-2511
メールアドレスkouryu@city.minamikyushu.lg.jp
最寄り駅平川
開催日程
特徴
屋台・縁日お神輿大規模

画像

広告がこちらに表示されます

口コミ・写真

口コミ・写真はまだ投稿されていません。

この祭りに参加したことのある方は、最初の口コミ・写真を投稿しませんか?

動画

アクセス

平川
20

周辺の宿・ホテル

広告がこちらに表示されます