祭りの日
柱松

柱松

屋台・縁日
旧堂山小学校跡地「えぼし館」で行われる「柱松(ハシタマッ)」は、鹿児島県姶良市北山地区に古くから伝わるお盆の伝統行事です。

「迎え火」「送り火」として、地上高さ7メートルから8メートルの竹の先につけた「ウキ」と呼ばれる竹籠をめがけて、参加者が火のついた「アカシ」と呼ばれるタイマツを投げ入れ燃やします。

ウキの中にはバクチクが入っていて、アカシが投げ入れられると巨大なお線香のような姿で音を立てて激しく燃え上がります。暗闇に描かれる炎の放物線は迫力があり、圧倒されること間違いなしのイベントです。
広告がこちらに表示されます

祭りの基本情報

祭り名柱松
開催場所鹿児島県姶良市北山2659-1(堂山地区交流拠点施設「えぼし館」)
住所鹿児島県姶良市北山
主催者・運営れんげの里プロジェクト
電話番号090-1166-9424
最寄り駅植村
開催日程

過去の開催パターンから今年の開催は終了したと予測されます

2025年8月中旬 (終了予測)

次年度開催予測

2026年8月中旬

※過去の開催パターンからの予測です。正確な情報はこちらへご連絡ください。

過去の開催日程
特徴
屋台・縁日

画像

広告がこちらに表示されます

口コミ・写真

口コミ・写真はまだ投稿されていません。

この祭りに参加したことのある方は、最初の口コミ・写真を投稿しませんか?

動画

アクセス

植村
徒歩 127
広告がこちらに表示されます