祭りの日
志岐八幡宮 大祭

志岐八幡宮 大祭

盆踊り
天草の志岐八幡宮で、毎年3月と10月の第3日曜に開催される神事です。獅子舞や太鼓踊りが奉納され、どちらの舞も迫力満点です。

この志岐八幡宮は息長帯比売命と品陀和気命、武内宿禰命を祀っており、河童の手と呼ばれるミイラが伝わっています。この河童の手は傷などを治癒してくれるという言い伝えがあり、志岐八幡宮の「なこし祭」という神事の時に、実際に見せてもらうことも可能です。

熊本の三角駅からは車で1時間30分ほどかかりますが、天草の美しい眺めを楽しみながらドライブついでに訪れてみてはいかがでしょうか。
広告がこちらに表示されます

祭りの基本情報

祭り名志岐八幡宮 大祭
開催場所志岐八幡宮
住所熊本県天草郡苓北町志岐
主催者・運営志岐八幡宮
電話番号0969-35-0212
最寄り駅三角
開催日程

過去の開催パターンから予測される開催時期:

2025年3月中旬

過去の開催日程
特徴
踊り(盆踊り)

画像

広告がこちらに表示されます

口コミ・写真

口コミ・写真はまだ投稿されていません。

この祭りに参加したことのある方は、最初の口コミ・写真を投稿しませんか?

動画

アクセス

三角
90
広告がこちらに表示されます