祭りの日
中原平和公園 盆踊り大会

中原平和公園 盆踊り大会

屋台・縁日盆踊り
戦後に米軍の出版センターとして接収されていた土地が、昭和50年に全面返還された際に、隣接する2つの公園が統合され、現在の中原平和公園になりました。
園内にはいくつもの施設があり、そこに複数の公園があるように錯覚する珍しい公園です。

施設だけでも楽しいそんな公園で、より人で賑わう行事が「中原平和公園 盆踊り大会」です。

会場で「新東京音頭」「しあわせ音頭」「平成音頭」が流れ出すと、来た人達がこぞって踊り出します。大勢で踊っていると会場の一体感を感じられますね。

夏の醍醐味であるかき氷やラムネなどを、中原平和公園で満喫しましょう。
広告がこちらに表示されます

祭りの基本情報

祭り名中原平和公園 盆踊り大会
開催場所中原平和公園
住所神奈川県川崎市中原区木月住吉町
主催者・運営木月住吉町会
最寄り駅元住吉武蔵小杉向河原
開催日程

過去の開催パターンから今年の開催は終了したと予測されます

2025年7月中旬から下旬 (終了予測)

次年度開催予測

2026年7月中旬から下旬

※過去の開催パターンからの予測です。正確な情報はこちらへご連絡ください。

過去の開催日程
特徴
屋台・縁日踊り(盆踊り)

画像

広告がこちらに表示されます

口コミ・写真

口コミ・写真はまだ投稿されていません。

この祭りに参加したことのある方は、最初の口コミ・写真を投稿しませんか?

アクセス

元住吉
徒歩 10
武蔵小杉
徒歩 12
向河原
徒歩 16

周辺の宿・ホテル

広告がこちらに表示されます