祭りの日
上八幡宮 例大祭

上八幡宮 例大祭

お神輿盆踊り
大分県にある宇佐神社の分霊でもある上八幡宮は、天草大矢野町の上地区に位置する神社です。この上八幡宮の例大祭は270年以上前から五穀豊穣に感謝して開催されるようになりました。

毎年10月の第2土曜・日曜の2日間開催され、神幸行列やお神輿、獅子舞などが奉納されます。子どもたちは顔にお化粧をして、衣装で着飾り「万作じゃあ〜」と言いながら踊る、万年豊作踊りという伝統芸能を披露します。

様々な伝統芸能が繰り広げられる神事となっています。行列の下りと上りで子どもたちの化粧が少し異なるポイントにも注意してご覧ください。
広告がこちらに表示されます

祭りの基本情報

祭り名上八幡宮 例大祭
開催場所上八幡宮
住所熊本県上天草市大矢野町上
主催者・運営上天草市観光おもてなし課
最寄り駅三角
開催日程

過去の開催パターンから予測される開催時期:

2025年10月中旬

過去の開催日程
特徴
お神輿踊り(盆踊り)

画像

広告がこちらに表示されます

口コミ・写真

カタミー

日付なし

楽しかった

動画

アクセス

三角
11

周辺の宿・ホテル

広告がこちらに表示されます