祭りの日
久留米市 城島ふるさと夢まつり

久留米市 城島ふるさと夢まつり

屋台・縁日お神輿盆踊り
福岡県久留米市の城島地区で毎年行われている、町民手作りの秋祭りです。

この祭りの名物は、伝統芸能である城島鬼瓦が由来の2体の「大獅子」。
城島大獅子会が祭りのために製作した高さ5m、長さ30mもの巨大な大獅子を、町民も担ぎ手に加わり大勢でパレードを行います。
大獅子は煙を吐いたり目が光る仕掛けがあり、目覚めの儀や眠りの儀でも細かい芸を見せてくれます。

他にも仮装パレードを行ったり、水を溢さないよう競争するアオみこしリレー、総踊りなど様々な参加型の催し物で盛り上がります。
会場の町民の森では前夜祭から本祭まで地域物産店とフードコーナーも開かれます。
広告がこちらに表示されます

祭りの基本情報

祭り名久留米市 城島ふるさと夢まつり
開催場所久留米市城島町民の森公園
住所福岡県中川郡池田町城島町楢津
主催者・運営城島まつり実行委員会
電話番号0942-62-2115
最寄り駅三潴荒木
開催日程

過去の開催パターンから予測される開催時期:

2025年9月中旬

過去の開催日程
特徴
屋台・縁日お神輿踊り(盆踊り)

画像

広告がこちらに表示されます

口コミ・写真

口コミ・写真はまだ投稿されていません。

この祭りに参加したことのある方は、最初の口コミ・写真を投稿しませんか?

動画

アクセス

三潴
10
荒木
徒歩 15
広告がこちらに表示されます