祭りの日
上須恵祇園山笠

上須恵祇園山笠

屋台・縁日お神輿
須恵町で行われる「祇園山笠」です。およそ250年前、疫病が流行り、退散を祈願するために祇園祭を行ったのが始まりとされています。人形などで飾り付けられた山笠は、須恵神社を出発すると、上須恵地域のほぼ全域を舁き山して回ります。

法被に赤いふんどし姿の男の人たちが「ワッショイ」の掛け声とともに、山笠を引きます。山笠が通る沿道には大勢の住民が出て、力水などをかけて声援を送ります。上須恵地区を代表するお祭りです。
広告がこちらに表示されます

祭りの基本情報

祭り名上須恵祇園山笠
開催場所須恵町 上須恵須賀神社
住所福岡県糟屋郡宇美町上須惠
主催者・運営須恵町役場社会教育課
最寄り駅須恵中央
開催日程

過去の開催パターンから今年の開催は終了したと予測されます

2025年7月下旬 (終了予測)

次年度開催予測

2026年7月下旬

※過去の開催パターンからの予測です。正確な情報はこちらへご連絡ください。

過去の開催日程
特徴
屋台・縁日お神輿

画像

広告がこちらに表示されます

口コミ・写真

口コミ・写真はまだ投稿されていません。

この祭りに参加したことのある方は、最初の口コミ・写真を投稿しませんか?

動画

アクセス

須恵中央
徒歩 20

周辺の宿・ホテル

広告がこちらに表示されます