祭りの日
清水寺 日本一の大門松

清水寺 日本一の大門松

高さ約9m、直径5mの巨大な門松がメインで宮若市の年末年始の風物詩ともなっているお祭りです。
使用される竹の本数は350本で観光協会会員、ボランティアも合わせ、約1ヶ月かけて作られます。

大きさもさることながら飾りに使用されている松や梅、南天などは一般家庭であれば枝を数本使用するところ、樹木のまま使用しているという大胆な飾りつけも必見です。

日没後はライトアップも行われるので昼間とは違った眺めを楽しむこともできます。

また地元小学校の作品や記念撮影などにぴったりな縁起物「宮若追い出し猫」の顔出しパネルもあり、写真映えしそうなポイントが満載です。
広告がこちらに表示されます

祭りの基本情報

祭り名清水寺 日本一の大門松
開催場所ドリームホープ若宮
住所福岡県宮若市脇田
主催者・運営宮若市観光協会
電話番号0949-55-9090
最寄り駅直方
開催日程

過去の開催パターンから予測される開催時期:

2025年12月上旬

過去の開催日程
特徴

画像

広告がこちらに表示されます

口コミ・写真

口コミ・写真はまだ投稿されていません。

この祭りに参加したことのある方は、最初の口コミ・写真を投稿しませんか?

動画

アクセス

直方
40

周辺の宿・ホテル

広告がこちらに表示されます