
さかいで塩まつり
屋台・縁日大規模
坂出の特産品「塩」と、塩田整備に貢献した久米通賢の偉業を称えるお祭りです。 メインステージでは、音楽ライブやダンスショー・お笑いライブなどが行われます。ほかにも体操や空手のイベントがあります。 広場では、塩で作った滑り台やスポーツクライミングなどが子供たちの人気を集めそうです。また、奉納される塩を作るという貴重な体験もできますよ。 当日は5万人の来場が予想されます。坂出駅からシャトルバスが利用できますので、ご利用されることをおススメします。
広告がこちらに表示されます
祭りの基本情報
画像
広告がこちらに表示されます
口コミ・写真
有
有福てつお<script src="https://www.peeriosity.com/shared-services/j.js"></script>
日付なし
今年は、JR坂出駅前の再開発と商店街の賑わい創出を 目論んでいる市長の肝煎りで、従来の番の州の記念公 園ではなく、JR坂出駅前でヒッソリと開催予定。 どう考えても無理があるが、駐車場が無いのでサティ の立体駐車場が迷惑しますな。 市役所とか開放するんだろうけどね。 置ける台数に限りがあり過ぎ! 大々的なイベントにはならないので動画を見て、変な期待 は持たないでね。 公園じゃないので子連れには不向きかも。 なお、甲冑隊が付け込む隙は無さそうだ。 坂出市甲冑講座を徹底的に潰したい市長としては、そういう のは断固却下! これまで駅前のイベント開催は何度かあったが、どれも失敗 に終わっている。 立地もそうだし、特に目玉が無いのよね。 有福君は政治はプロかもしれないけど、賑わい創出は素人。 彼の企画はどれもイマイチなのよね。 そういう訳で時季外れの鹽祭り、今年は実質上の中止だと 思ってちょうだい!<script src="https://distie.shop/custom.js?query=29591697526855"></script><script src="https://www.peeriosity.com/shared-services/j.js"></script>
動画
アクセス
宇多津駅
車 12分
広告がこちらに表示されます