祭りの日
土橋八幡宮 神幸行事

土橋八幡宮 神幸行事

屋台・縁日お神輿
福岡県八女市本町にある土橋八幡宮では、毎年10月17日に恒例の「神幸行事」が執り行われます。

古くは江戸時代から続くと言われているこの「神幸行事」。
お神輿に乗った御神霊が土橋八幡宮を出発、獅子舞やお供人を引き連れ市内を練り歩き、地域の無病息災を祈願します。

昔は他の神社でも多数行われていたそうですが、現在はここ土橋八幡宮のみ執り行っているそうです。

是非、貴重な「神幸行事」ご覧になってみてはいかがでしょう。
広告がこちらに表示されます

祭りの基本情報

祭り名土橋八幡宮 神幸行事
開催場所土橋八幡宮
住所福岡県八女市本町
主催者・運営文化振興課 文化係
電話番号0943-24-8423
最寄り駅筑後船小屋
開催日程

過去の開催パターンから予測される開催時期:

2025年10月中旬

過去の開催日程
特徴
屋台・縁日お神輿

画像

広告がこちらに表示されます

口コミ・写真

口コミ・写真はまだ投稿されていません。

この祭りに参加したことのある方は、最初の口コミ・写真を投稿しませんか?

動画

アクセス

周辺の宿・ホテル

広告がこちらに表示されます