祭りの日
花火動乱蜂

花火動乱蜂

福岡県久留米市にある王子池周辺では毎年9月15日になると「花火動乱蜂」が開催されます。
約360年前より豊作と平穏を祈り続くこの花火大会は福岡県の指定無形民俗文化財に認定されています。

「花火動乱蜂」という名前は蜂の巣をつつくと中にいる蜂たちが一斉に怒り狂い四方八方へ飛び散る様子に似て火花が飛び散るところから来ています。

花火動乱蜂で使われる「蜂の巣」は「親蜂」「小蜂」「爆音」「仕掛」などからなる仕掛け花火で組み立てられており、直径2.5メートルで高さは4メートルあります。

蜂の巣は点火されると地響きほどの大音響と共に火花が夜空を彩ります。
大迫力の花火動乱蜂は見る者全てを圧倒し、楽しませてくれる花火大会となっています。
広告がこちらに表示されます

祭りの基本情報

祭り名花火動乱蜂
開催場所王子若宮八幡宮 王子池周辺
住所福岡県中川郡池田町山川町
主催者・運営(公財)久留米観光コンベンション国際交流協会
電話番号0942-31-1717
最寄り駅御井
開催日程

過去の開催パターンから今年の開催は終了したと予測されます

2025年9月中旬 (終了予測)

次年度開催予測

2026年9月中旬

※過去の開催パターンからの予測です。正確な情報はこちらへご連絡ください。

過去の開催日程
特徴

画像

広告がこちらに表示されます

口コミ・写真

口コミ・写真はまだ投稿されていません。

この祭りに参加したことのある方は、最初の口コミ・写真を投稿しませんか?

動画

アクセス

御井
徒歩 13

周辺の宿・ホテル

広告がこちらに表示されます