祭りの日
筑前芦屋だごびーなとわら馬まつり

筑前芦屋だごびーなとわら馬まつり

大規模
芦屋町で伝わる伝統行事、「八朔の節句」のお祭りが「筑前芦屋だごびーなとわら馬まつり」です。

八朔の節句は、各家庭で初めての男児に「わら馬」、初めての女児に「団子雛(だごびーな)」を作り、座敷などに飾ります。節句の日に近所に配り、地域で子どもの成長を祈る行事です。

会場では多くのわら馬、団子雛が展示され鑑賞できます。またメイン会場である芦屋町中央公民館では、最終日にわら馬の無料配布もあります。

八朔の節句で作るわら馬、団子雛、行事そのものを後世に伝え続けるために開催されるお祭りです。
広告がこちらに表示されます

祭りの基本情報

祭り名筑前芦屋だごびーなとわら馬まつり
開催場所芦屋町中央公民館、芦屋釜の里(有料)、芦屋歴史の里(有料)、国民宿舎マリンテラスあしや、芦屋町観光協会
住所福岡県遠賀郡芦屋町中ノ浜
主催者・運営だごびーなとわら馬まつり実行委員会
電話番号093-221-1001
最寄り駅遠賀川
開催日程

過去の開催パターンから予測される開催時期:

2025年9月上旬から下旬

過去の開催日程
特徴
大規模

画像

広告がこちらに表示されます

口コミ・写真

口コミ・写真はまだ投稿されていません。

この祭りに参加したことのある方は、最初の口コミ・写真を投稿しませんか?

動画

アクセス

遠賀川
22

周辺の宿・ホテル

広告がこちらに表示されます