祭りの日
刈田嶺神社 暁祭り

刈田嶺神社 暁祭り

屋台・縁日
白装束の数え42歳厄年の男衆が百貫しめ縄を担ぎ、町の中を練り歩きます。その後、参道を一気に駆け上がり、本殿裏にある樹齢500年の御神木「夫婦杉」に巻き付けて奉納し、厄払いと一年間の家内安全を祈願します。宮中卒業生を中心に約30人の男性が長さ12メートル、重さ百貫(375キロ)とされる大しめ縄をかつぎます。

なお、17時からはどんと祭りやお神楽が奉納されます。どんと祭りは全国各地で行われるように神社の境内で正月飾りを焼きその御神火にあたることで一年の無病息災・家内安全を祈願します。
広告がこちらに表示されます

祭りの基本情報

祭り名刈田嶺神社 暁祭り
開催場所刈田嶺神社
住所宮城県刈田郡蔵王町
主催者・運営刈田嶺神社
電話番号0224-32-2615
最寄り駅蔵王
開催日程

過去の開催パターンから今年の開催は終了したと予測されます

2025年1月中旬 (終了予測)

次年度開催予測

2026年1月中旬

※過去の開催パターンからの予測です。正確な情報はこちらへご連絡ください。

過去の開催日程
特徴
屋台・縁日
広告がこちらに表示されます

口コミ・写真

口コミ・写真はまだ投稿されていません。

この祭りに参加したことのある方は、最初の口コミ・写真を投稿しませんか?

アクセス

蔵王
25
広告がこちらに表示されます