祭りの日
宮城縣護國神社 夏越大祓

宮城縣護國神社 夏越大祓

「大祓」とは、毎年6月と12月に行われ、日常知らず知らずのうちに犯した罪や穢れを「ひとがた人形」に移し、祓い清める古来よりの神事です。
ここ半年の穢れを祓い、むこう半年の無病息災を祈願します。

東北のパワースポットとして知られる宮城縣護國神社では、6月の夏越大祓の際に大きな「茅の輪」が神社の境内に設置され、この輪を8の字を書くように、「左、右、左」と一礼してから輪を三度くぐるのが作法となっております。

広告がこちらに表示されます

祭りの基本情報

祭り名宮城縣護國神社 夏越大祓
開催場所宮城縣護國神社
住所宮城県仙台市青葉区川内
主催者・運営宮城縣護國神社
電話番号022-223-7255
最寄り駅仙台
開催日程

過去の開催パターンから今年の開催は終了したと予測されます

2025年6月下旬 (終了予測)

次年度開催予測

2026年6月下旬

※過去の開催パターンからの予測です。正確な情報はこちらへご連絡ください。

過去の開催日程
特徴

画像

広告がこちらに表示されます

口コミ・写真

口コミ・写真はまだ投稿されていません。

この祭りに参加したことのある方は、最初の口コミ・写真を投稿しませんか?

アクセス

仙台
10

周辺の宿・ホテル

広告がこちらに表示されます