祭りの日
大町八幡神社 おくんち

大町八幡神社 おくんち

屋台・縁日お神輿盆踊り
大町八幡神社の秋季例大祭「おくんち」は、毎年10月19日に斎行される五穀豊穣・無病息災・家内安全を祈願する伝統のお祭りです。

お祭りは、大町八幡神社と同町の福母八幡神社で同時開催されます。神殿祭の後、御神幸行事として神輿や氏子衆が太鼓や笛の音を響かせながら町内を練り歩き、沿道の見物人たちは一年間の無病息災を願って神輿の下をくぐります。

また、両神社では実りの秋に感謝して伝統芸能「浮立太鼓」の奉納が行われます。
広告がこちらに表示されます

祭りの基本情報

祭り名大町八幡神社 おくんち
開催場所大町八幡神社
住所佐賀県杵島郡大町町大町
主催者・運営大町八幡神社
電話番号0952-82-3023
最寄り駅大町
開催日程

過去の開催パターンから予測される開催時期:

2025年10月中旬

過去の開催日程
特徴
屋台・縁日お神輿踊り(盆踊り)

画像

広告がこちらに表示されます

口コミ・写真

口コミ・写真はまだ投稿されていません。

この祭りに参加したことのある方は、最初の口コミ・写真を投稿しませんか?

動画

アクセス

大町
徒歩 22
広告がこちらに表示されます