祭りの日
三川内焼はまぜん祭り

三川内焼はまぜん祭り

大規模
長崎県佐世保市の三川内皿山地区では毎年5月1日から5日までの5日間「三川内焼窯元はまぜん祭り」が開催されます。

はまぜんとは肥前地区で使用される窯道具のことで歪み防止のために焼き物の下に置く物ですが一度使用したら使い捨てます。

あまり日の目を見ることのない縁の下の力持ちであるはまぜんに感謝の気持ちを込めて供養するために行うのがはまぜん祭りとなっています。

期間中は陶祖神社でのはまぜん供養や三川内山公民館でのオープニングセレモニー、三川内焼オークションが行われます。

また三川内皿山地区の各窯元をめぐると有料ではありますが絵付体験ができます。
この機会に三川内焼を堪能してみてはいかがでしょうか。
広告がこちらに表示されます

祭りの基本情報

祭り名三川内焼はまぜん祭り
開催場所佐世保市三川内地区公民館
住所長崎県佐世保市三川内本町
主催者・運営三川内焼窯元はまぜん祭り実行委員会
電話番号0956-30-8765
最寄り駅三河内
開催日程

過去の開催パターンから今年の開催は終了したと予測されます

2025年5月上旬 (終了予測)

次年度開催予測

2026年5月上旬

※過去の開催パターンからの予測です。正確な情報はこちらへご連絡ください。

過去の開催日程
特徴
大規模

画像

広告がこちらに表示されます

口コミ・写真

口コミ・写真はまだ投稿されていません。

この祭りに参加したことのある方は、最初の口コミ・写真を投稿しませんか?

アクセス

三河内
徒歩 3

周辺の宿・ホテル

広告がこちらに表示されます