祭りの日
加美町ドラゴンカヌー大会

加美町ドラゴンカヌー大会

ドラゴンカヌーは、古代中国発祥の世界最古の手漕ぎ舟競漕です。日本には400年ほど前にまず琉球に伝わりました。長崎のペーロンもその流れを汲んでいると言われています。

「加美町ドラゴンカヌー大会」は、10人乗りの大きなカヌーに、漕ぎ手8人、舵取り1人、太鼓手1人が乗って競います。太鼓手の合図に合わせて漕ぎ手全員が力一杯漕ぐ、そのエネルギーとスピード感は壮観です。全国から強豪も集まってきており、年々レベルも上がっています。

会場となる鳴瀬川カヌーレーシング場には、屋台の出店もあります。ぜひ一度、ご家族揃って見に来て下さい。
広告がこちらに表示されます

祭りの基本情報

祭り名加美町ドラゴンカヌー大会
開催場所加美郡加美町米泉成瀬川
住所宮城県紋別郡西興部村米泉
主催者・運営加美町教育委員会スポーツ推進室
電話番号0229-69-5124
最寄り駅西古川
開催日程

過去の開催パターンから今年の開催は終了したと予測されます

2025年7月下旬 (終了予測)

次年度開催予測

2026年7月下旬

※過去の開催パターンからの予測です。正確な情報はこちらへご連絡ください。

過去の開催日程
特徴

画像

広告がこちらに表示されます

口コミ・写真

口コミ・写真はまだ投稿されていません。

この祭りに参加したことのある方は、最初の口コミ・写真を投稿しませんか?

動画

アクセス

西古川
12
広告がこちらに表示されます