祭りの日
鎌倉祇園大町まつり

鎌倉祇園大町まつり

屋台・縁日お神輿盆踊り大規模
鎌倉大町祭は、7月13日から3日間、八雲神社と大町商店街が共催します。

13日の午前中、八雲神社の例大祭が執り行われ、午後から夜にかけて御神輿が行幸します。
神輿4社が街に繰り出したおりに、氏子の乳幼児が神輿の下をくぐる「みこしくぐり」など見物客にも「悪疫退散招福繁昌」のご利益があるとされます。

2日目は、大富くじ大会が行われ、ゲームやくじ引き等のお楽しみがありますよ。

最終日は、大町天王唄のもと盆踊りが行われます。
盛り沢山で大盛り上がりの3日間となるでしょう。
広告がこちらに表示されます

祭りの基本情報

祭り名鎌倉祇園大町まつり
開催場所鎌倉大町 八雲神社
住所神奈川県鎌倉市大町
主催者・運営鎌倉大町八雲みこし会・大町まつり実行委員会
最寄り駅鎌倉和田塚長谷
開催日程

過去の開催パターンから今年の開催は終了したと予測されます

2025年1月上旬 (終了予測)

次年度開催予測

2026年1月上旬

※過去の開催パターンからの予測です。正確な情報はこちらへご連絡ください。

過去の開催日程
特徴
屋台・縁日お神輿踊り(盆踊り)大規模

画像

広告がこちらに表示されます

口コミ・写真

口コミ・写真はまだ投稿されていません。

この祭りに参加したことのある方は、最初の口コミ・写真を投稿しませんか?

動画

アクセス

鎌倉
徒歩 7
和田塚
徒歩 12
長谷
徒歩 26

周辺の宿・ホテル

広告がこちらに表示されます