祭りの日
大和天満宮 例大祭

大和天満宮 例大祭

お神輿
再開発のため元々鎮座していた場所に出来たシリウスという建物内の2階に移った大和天満宮。
以前行われていた例大祭に比べると規模は小さくなりましたが、お神輿や式典は現在も続いています。

毎年8月の第4土曜・日曜に祭礼は行われており、境内で地元自治会のお神輿に御霊が入れられる儀式が執り行われます。
お神輿は地元を巡ってお披露目されるのでお祭り期間中の天満宮周辺は熱気に包まれ活気があります。

皆さんも例大祭に参加して、ご祭神が菅原道真である大和天満宮のお力を頂きに来られてはいかがでしょうか。
広告がこちらに表示されます

祭りの基本情報

祭り名大和天満宮 例大祭
開催場所大和天満宮
住所神奈川県大和市大和南
主催者・運営大和天満宮
電話番号046-264-0802
最寄り駅大和瀬谷
開催日程

過去の開催パターンから今年の開催は終了したと予測されます

2025年8月下旬 (終了予測)

次年度開催予測

2026年8月下旬

※過去の開催パターンからの予測です。正確な情報はこちらへご連絡ください。

過去の開催日程
特徴
お神輿

画像

広告がこちらに表示されます

口コミ・写真

口コミ・写真はまだ投稿されていません。

この祭りに参加したことのある方は、最初の口コミ・写真を投稿しませんか?

アクセス

大和
徒歩 4
瀬谷
徒歩 22

周辺の宿・ホテル

広告がこちらに表示されます