
一関夏まつり
屋台・縁日お神輿盆踊り
この祭りは昭和23年、カスリン、アイオン両台風からの復興を願い、一関七夕まつりを復活、ついで昭和27年に花火大会が復活し、ほぼ現在の形になりました。毎年8月第1金・土・日曜日に行われています。 各商店街が飾り付けを競い合う大型七夕が通りに彩られ、鼓笛隊、バトントワラーパレードなどのパレードが行われています。また磐井川河畔では水難物故者追悼の花火大会が繰り広げられ市内外からの来場者を盛り上げておりこのまちの一大イベントとなっています。
広告がこちらに表示されます
祭りの基本情報
画像
広告がこちらに表示されます
口コミ・写真
動画
アクセス
一ノ関駅
徒歩 6分
周辺の宿・ホテル
広告がこちらに表示されます