祭りの日
笹崎鹿踊り

笹崎鹿踊り

屋台・縁日お神輿盆踊り
笹崎鹿踊りは、大船渡市の無形民俗文化財に指定されている伝統芸能です。踊りは元来牝鹿を中央に9名で舞うものでしたが、現在では中心の牝鹿がいなくなり8人構成となっています。また、鹿頭他装束に染められている九曜星が白ではなく赤色であることも特徴です。

4年に一度の加茂神社の式年五年大祭で神輿の海上渡御として供奉されるほか、初盆を迎える家でも披露されます。三陸国際芸術祭(サンフェス)などでも見ることができます。
広告がこちらに表示されます

祭りの基本情報

祭り名笹崎鹿踊り
開催場所加茂神社
住所岩手県大船渡市大船渡町
主催者・運営大船渡市生涯学習課
電話番号0192-27-3111
最寄り駅大船渡
開催日程

過去の開催パターンから今年の開催は終了したと予測されます

2025年5月上旬 (終了予測)

次年度開催予測

2026年5月上旬

※過去の開催パターンからの予測です。正確な情報はこちらへご連絡ください。

過去の開催日程
特徴
屋台・縁日お神輿踊り(盆踊り)

画像

広告がこちらに表示されます

口コミ・写真

口コミ・写真はまだ投稿されていません。

この祭りに参加したことのある方は、最初の口コミ・写真を投稿しませんか?

動画

アクセス

大船渡
徒歩 13

周辺の宿・ホテル

広告がこちらに表示されます