祭りの日
提灯もみ祭り

提灯もみ祭り

屋台・縁日大規模
毎年12月3日に野木神社で開催されている提灯もみは、本格的な冬の訪れを告げる行事。関東の奇祭と言われる、御帰社祭です。
高さ5メートルの竹竿に結ばれた提灯同士を威勢良くぶつけ合い、相手の火を消そうとする迫力満点のお祭りです。800年以上の歴史がある伝統行事です。

鎌倉時代に源頼朝が野木神社に神馬を献上し、その神馬で氏子地域を回る「七郷巡り」が始まったのが由来とされています。当日は、神楽の奉納も行われます
茨城県の古河市でも、毎年同日に古河提灯もみ祭りが開催されています。
広告がこちらに表示されます

祭りの基本情報

祭り名提灯もみ祭り
開催場所野木神社
住所栃木県下都賀郡野木町野木
主催者・運営野木神社
電話番号0280-55-0208
最寄り駅野木
開催日程
特徴
屋台・縁日大規模

画像

広告がこちらに表示されます

口コミ・写真

口コミ・写真はまだ投稿されていません。

この祭りに参加したことのある方は、最初の口コミ・写真を投稿しませんか?

動画

アクセス

野木
9

周辺の宿・ホテル

広告がこちらに表示されます