祭りの日
冬渡祭

冬渡祭

屋台・縁日お神輿大規模
宇都宮市にある宇都宮二荒山神社で、年に2回行われる神事です。12月15日(冬渡祭)と1月15日(春渡祭)に行われ、どちらも「おたりやさい」と呼ばれています。
中世(鎌倉〜室町時代)から続く、伝統のお祭り。冬渡祭と春渡祭ともに、田楽舞の奉納もあります。

神霊(神輿)が市内を巡行し、家内安全や無病息災を祈願します。
12月の冬渡祭では、古いお札や縁起物を焼く「お焚き上げ」も行われます。一年の終わりを感じられる行事です。
広告がこちらに表示されます

祭りの基本情報

祭り名冬渡祭
開催場所宇都宮二荒山神社
住所栃木県宇都宮市馬場通り
主催者・運営宇都宮二荒山神社
電話番号028-622-5271
最寄り駅宇都宮
開催日程
特徴
屋台・縁日お神輿大規模

画像

広告がこちらに表示されます

口コミ・写真

口コミ・写真はまだ投稿されていません。

この祭りに参加したことのある方は、最初の口コミ・写真を投稿しませんか?

動画

アクセス

宇都宮
7

周辺の宿・ホテル

広告がこちらに表示されます