祭りの日
天御中主神社 例祭

天御中主神社 例祭

新宮市佐野の天御中主神社で1月9日、例大祭が行われます。同時に厄除け祈願祭、寿祭も営まれます。今年厄年当たる人などが参列し、今年一年の無事などを祈念します。

御膳の式典では、宮司の祝詞奏上に続き、天御中主神社氏子会の総代表、当家当主が玉串を供えます。午後からは氏子衆がつくった餅や厄年の出席者らが持参した餅がまかれ、たくさんの地域住民が餅投げを楽しみに集まってきます。

天御中主神社の例大祭は佐野区の上地、下地、永田の4地区の持ち回りでしめ縄付け、餅づくりなどの準備をする当家(当番)を務めます。
広告がこちらに表示されます

祭りの基本情報

祭り名天御中主神社 例祭
開催場所天御中主神社
住所和歌山県新宮市佐野
主催者・運営天御中主神社
電話番号0735-52-1646
最寄り駅紀伊佐野
開催日程

過去の開催パターンから今年の開催は終了したと予測されます

2025年1月上旬 (終了予測)

次年度開催予測

2026年1月上旬

※過去の開催パターンからの予測です。正確な情報はこちらへご連絡ください。

過去の開催日程
特徴
広告がこちらに表示されます

口コミ・写真

口コミ・写真はまだ投稿されていません。

この祭りに参加したことのある方は、最初の口コミ・写真を投稿しませんか?

アクセス

紀伊佐野
徒歩 10

周辺の宿・ホテル

広告がこちらに表示されます