
宇賀大神 大潮祭り
お神輿
銚子市にある宇賀大神は、天長2年(825年)創建とされる歴史ある神社です。ご祭神は倉稻魂命(保食神)。ご利益は五穀豊穣、諸産業隆昌、諸芸上達など。境内右側には宇賀大神神楽殿研修館があります。 大潮祭りは宇賀大神の例大祭です。旧暦の6月15日に行われます。 目玉はなんといっても、迫力満点の神輿渡御。漁師町らしい荒々しさと威勢の良さが魅力の神輿が、神社周辺を練り歩きます。 同じ銚子市にある川口神社の例大祭も、大潮祭りと呼ばれています。
広告がこちらに表示されます
祭りの基本情報
画像
広告がこちらに表示されます
口コミ・写真
動画
アクセス
松岸駅
徒歩 9分
周辺の宿・ホテル
広告がこちらに表示されます