祭りの日
桜と軽トラ市 in 通法寺跡

桜と軽トラ市 in 通法寺跡

羽曳野市の「通法寺跡」は、河内源氏発祥の地として知られ、桜の名所としても有名です。

毎年桜の時期に、ここ「通法寺跡」で、新鮮な野菜や果物、自慢の品物を軽トラなどに乗せて直売を行う「桜と軽トラ市 in 通法寺跡」が開催されます。

多数の羽曳野の特産品が並び、市民オーケストラやダンスパフォーマンスなど各種ステージイベントも催されます。

地元町会特製の源氏鍋のふるまいも用意されていますので、ぜひ、ご家族揃ってお越し下さい。
広告がこちらに表示されます

祭りの基本情報

祭り名桜と軽トラ市 in 通法寺跡
開催場所通法寺跡
住所大阪府羽曳野市通法寺
主催者・運営羽曳野市役所 生活環境部観光課
電話番号072-958-1111
最寄り駅喜志
開催日程

過去の開催パターンから今年の開催は終了したと予測されます

2025年3月下旬から4月上旬 (終了予測)

次年度開催予測

2026年3月下旬から4月上旬

※過去の開催パターンからの予測です。正確な情報はこちらへご連絡ください。

過去の開催日程
特徴

画像

広告がこちらに表示されます

口コミ・写真

口コミ・写真はまだ投稿されていません。

この祭りに参加したことのある方は、最初の口コミ・写真を投稿しませんか?

アクセス

喜志
11
広告がこちらに表示されます