祭りの日
タチバナノタナバタ(薬師堂)

タチバナノタナバタ(薬師堂)

屋台・縁日大規模
「タチバナノタナバタ」とは、福岡県新宮町の”立花”地区に、天台宗の寺院である立華山明鏡院独鈷寺の薬師堂は、六所神社の境内にあります。この薬師堂は年に一度、七夕の夜だけ御開帳があるのです。年に一度のめったに見ることができない御開帳を、地域振興を願う地元の有志が里山保全のために伐採した竹を使って竹灯籠を制作し、火をともして祝う行事です。

独鈷寺は、伝教大師(最澄)に縁のあるお寺で立花山の麓の自然豊かな場所に建っており、無数の竹灯籠のほのかな灯りが揺れるさまはまさに幻想的です。新宮町おもてなし協会のキッチンカーがでるのもうれしいです。
広告がこちらに表示されます

祭りの基本情報

祭り名タチバナノタナバタ(薬師堂)
開催場所六所神社
住所福岡県糟屋郡新宮町立花口
主催者・運営新宮町観光案内所
電話番号092-981-3470
最寄り駅福工大前
開催日程

過去の開催パターンから今年の開催は終了したと予測されます

2025年7月上旬 (終了予測)

次年度開催予測

2026年7月上旬

※過去の開催パターンからの予測です。正確な情報はこちらへご連絡ください。

過去の開催日程
特徴
屋台・縁日大規模

画像

広告がこちらに表示されます

口コミ・写真

口コミ・写真はまだ投稿されていません。

この祭りに参加したことのある方は、最初の口コミ・写真を投稿しませんか?

アクセス

広告がこちらに表示されます