祭りの日
相模原市民若葉まつり

相模原市民若葉まつり

屋台・縁日お神輿大規模
相模原市では、例年四月に「桜まつり」が開催されますが、四年に一度行われる統一地方選挙の年は、五月に「若葉まつり」として開催されます。

令和元年の今年は、四年に一度のその年です!

桜まつりと同様に「72万人のふるさとづくり」「人・もの・自然、すべての共生を求めて」をテーマとして、市役所さくら通りを主会場に、市民の手づくりによる催し物や市民パレード、 絵画コンテストなど盛りだくさんの内容で皆さんをお迎えします。

たくさんの出店はもちろん、ステージでの歌やダンスの披露や、普段通る道で行われる演舞は、別世界に迷い込んだかのよう見えるほど圧巻です。
広告がこちらに表示されます

祭りの基本情報

祭り名相模原市民若葉まつり
開催場所相模原市役所
住所神奈川県相模原市中央区中央2丁目11-15
主催者・運営相模原市民まつり実行委員会事務局(商業観光課内)
電話番号042-769-8236
最寄り駅相模原矢部淵野辺
開催日程

過去の開催パターンから今年の開催は終了したと予測されます

2025年5月上旬から中旬 (終了予測)

次年度開催予測

2026年5月上旬から中旬

※過去の開催パターンからの予測です。正確な情報はこちらへご連絡ください。

過去の開催日程
特徴
屋台・縁日お神輿大規模

画像

広告がこちらに表示されます

口コミ・写真

口コミ・写真はまだ投稿されていません。

この祭りに参加したことのある方は、最初の口コミ・写真を投稿しませんか?

動画

アクセス

相模原
徒歩 15
矢部
徒歩 21
淵野辺
徒歩 30

周辺の宿・ホテル

広告がこちらに表示されます