
東金桜まつり
屋台・縁日
2023年は4年ぶりに3月27日(月)から4月9日(日)まで東金桜まつりが開催されます。 八鶴湖畔周囲の約800mにある約300本のソメイヨシノを、夜には桜のライトアップが幻想豊かに彩ります。 江戸時代に徳川家家康、秀忠、家光と3代にわたって鷹狩りが行われたことでも有名な場所である八鶴湖。 ここには約1000本のソメイヨシノが植えられており、桜の名所として親しまれています。 おまつり期間中は、パフォーマンスライブやお茶会、地元マスコットキャラクター「とっちー」と、ゆるキャラ「やっさくん」との写真撮影会やジャンケン大会などが行われ、イベント内容も盛りだくさん。 屋台も50店舗ほど出店があるので、お祭気分が味わえます。 夜には桜のライトアップも開催。 何色もの光に照らされた桜と湖面に映る夜桜の幻想的で美しい風景がとても人気で、連日多くの人が訪れます。 最終日には、例年まつりのフィナーレを飾る花火が15分で100発程打ち上がります(2023年は今のところ花火の実施開催可否不明)。 ライトアップされた桜と花火が同時に見られる、贅沢な空間が体験できますよ。
広告がこちらに表示されます
祭りの基本情報
画像
広告がこちらに表示されます
口コミ・写真
動画
アクセス
東金駅
徒歩 8分
周辺の宿・ホテル
広告がこちらに表示されます