
春祭歩射神事 (大蛇祭)
屋台・縁日
高槻市の八阪(やさか)神社で毎年4月第一日曜日に行われる「春祭歩射神事(ほしゃしんじ)」は、別名「大蛇祭」とも呼ばれ、市の無形民俗文化財に指定されています。 ワラで直径25cm、長さ30mもの大綱を編み、これを大蛇に見立てて近隣を練り歩いたのち、弓で射ます。この昔、村人を苦しめていた大蛇を退治するために神社に祈願した故事に由来する五穀豊穣を願う神事です。 ぜひ一度、八阪神社の「春祭歩射神事」を訪ねてみて下さい。
広告がこちらに表示されます
祭りの基本情報
広告がこちらに表示されます
口コミ・写真
アクセス
高槻市駅
車 20分
周辺の宿・ホテル
広告がこちらに表示されます