祭りの日
伊勝八幡宮夏祭り

伊勝八幡宮夏祭り

屋台・縁日盆踊り
伊勝(いかつ)八幡宮は、名古屋市の閑静な住宅街に鎮座する神社で、古くからこの地域の氏神様として厚い崇敬を受けており、またお社を守る一対の狛犬は室町時代の作とされ、愛知県の指定文化財に登録されています。

毎年7月には夏祭りが開かれ、境内や参道には輪投げ、スーパーボールすくい、駄菓子屋などの屋台が並びます。午後からは子ども連太鼓の奉納などの式典、夕方からは宵祭りとして盆踊りなどが開催されます。盆踊りは隣接する駐車場で行われます。
広告がこちらに表示されます

祭りの基本情報

祭り名伊勝八幡宮夏祭り
開催場所伊勝八幡宮
住所愛知県名古屋市昭和区伊勝町
主催者・運営伊勝八幡宮
電話番号052-763-1195
最寄り駅名古屋大学川名
開催日程
特徴
屋台・縁日踊り(盆踊り)

画像

広告がこちらに表示されます

口コミ・写真

口コミ・写真はまだ投稿されていません。

この祭りに参加したことのある方は、最初の口コミ・写真を投稿しませんか?

アクセス

名古屋大学
徒歩 11
川名
徒歩 16

周辺の宿・ホテル

広告がこちらに表示されます