祭りの日
 船橋大神宮 意富比神社 元旦祭/初詣/新年祈祷祭

船橋大神宮 意富比神社 元旦祭/初詣/新年祈祷祭

屋台・縁日大規模
国内で最大級を誇る民間の灯台がある神社として有名な意富比神社で、毎年1月1日~3日に行われる行事です。
1日の初詣には特に多くの参拝客が訪れます。
露店も並び、とても賑やかな雰囲気です。
3日の新年祈祷祭では神社総代の方々が龍笛を吹きながら歩く姿を見ることが出来ます。
その際おみくじをひかれる方が多く、境内に巻き付けられたおみくじはまるで白い花とも言われているほどです。

船橋で最大と言われる神社に新年のあいさつに行ってみてはいかがでしょうか。
広告がこちらに表示されます

祭りの基本情報

祭り名 船橋大神宮 意富比神社 元旦祭/初詣/新年祈祷祭
開催場所意富比神社
住所千葉県船橋市宮本
主催者・運営意富比神社
電話番号047-424-2333
最寄り駅大神宮下船橋
開催日程

過去の開催パターンから今年の開催は終了したと予測されます

2025年1月上旬 (終了予測)

次年度開催予測

2026年1月上旬

※過去の開催パターンからの予測です。正確な情報はこちらへご連絡ください。

過去の開催日程
特徴
屋台・縁日大規模

画像

広告がこちらに表示されます

口コミ・写真

口コミ・写真はまだ投稿されていません。

この祭りに参加したことのある方は、最初の口コミ・写真を投稿しませんか?

動画

アクセス

大神宮下
徒歩 3
船橋
徒歩 15

周辺の宿・ホテル

広告がこちらに表示されます