
千葉県船橋市の船橋市総合体育館にて、毎年新春に行われている恒例行事「船橋市消防出初式」です。 出初式は式典と演技の二部に分かれており、どちらも自由に見学することができます。 第一部の式典は屋内で行われ、第二部は10時45分頃から始まります。 伝統の梯子乗り・木遣り歌は市の指定無形民俗文化財となっており、他にも鼓笛隊の演奏や圧巻の一斉放水、団員の勇壮な姿は必見です。 当日は北習志野駅から無料送迎バスが運行されますので、見学される方は是非ご利用ください。
広告がこちらに表示されます
祭りの基本情報
画像
広告がこちらに表示されます
口コミ・写真
動画
アクセス
周辺の宿・ホテル
広告がこちらに表示されます