祭りの日
船橋市消防出初式

船橋市消防出初式

千葉県船橋市の船橋市総合体育館にて、毎年新春に行われている恒例行事「船橋市消防出初式」です。
出初式は式典と演技の二部に分かれており、どちらも自由に見学することができます。

第一部の式典は屋内で行われ、第二部は10時45分頃から始まります。
伝統の梯子乗り・木遣り歌は市の指定無形民俗文化財となっており、他にも鼓笛隊の演奏や圧巻の一斉放水、団員の勇壮な姿は必見です。
当日は北習志野駅から無料送迎バスが運行されますので、見学される方は是非ご利用ください。
広告がこちらに表示されます

祭りの基本情報

祭り名船橋市消防出初式
開催場所船橋アリーナ
住所千葉県船橋市習志野台
主催者・運営船橋市消防局総務課
電話番号047-435-1112
最寄り駅船橋日大前北習志野高根木戸
開催日程

過去の開催パターンから今年の開催は終了したと予測されます

2025年1月上旬から中旬 (終了予測)

次年度開催予測

2026年1月上旬から中旬

※過去の開催パターンからの予測です。正確な情報はこちらへご連絡ください。

過去の開催日程
特徴

画像

広告がこちらに表示されます

口コミ・写真

口コミ・写真はまだ投稿されていません。

この祭りに参加したことのある方は、最初の口コミ・写真を投稿しませんか?

動画

アクセス

船橋日大前
徒歩 10
北習志野
徒歩 19
高根木戸
徒歩 24

周辺の宿・ホテル

広告がこちらに表示されます