祭りの日
春の牧ウマまつり

春の牧ウマまつり

屋台・縁日大規模
「国史跡でまちおこし」をキャッチフレーズに、馬をテーマにしたイベントです。
会場である貝殻山公園・捕込(とっこめ)は、国史跡下総小金中野牧跡。江戸時代は軍馬の放牧地でした。この捕込を周知させ、まちおこしに繋げようと企画されたお祭りです。

このお祭りは、4つのイベントに分かれています。
4月6日のとっこめ桜祭りは、貝殻山公園が会場。乗馬コーナーや馬にまつわる遊び、模擬店などが楽しめます。
4月20日のとっこめバスツアーは、明治天皇の御料牧場行幸ルートを巡る旅。
5月11日には、きらりホールでとっこめ寄席が開催。
5月18日のとっこめ塾では、馬と捕込について学べます。
広告がこちらに表示されます

祭りの基本情報

祭り名春の牧ウマまつり
開催場所貝殻山公園・捕込 他
住所千葉県鎌ケ谷市初富本町
主催者・運営鎌ケ谷市
最寄り駅北初富初富新鎌ヶ谷
開催日程

過去の開催パターンから今年の開催は終了したと予測されます

2025年1月上旬 (終了予測)

次年度開催予測

2026年1月上旬

※過去の開催パターンからの予測です。正確な情報はこちらへご連絡ください。

過去の開催日程
特徴
屋台・縁日大規模

画像

広告がこちらに表示されます

口コミ・写真

口コミ・写真はまだ投稿されていません。

この祭りに参加したことのある方は、最初の口コミ・写真を投稿しませんか?

動画

アクセス

北初富
徒歩 9
初富
徒歩 11
新鎌ヶ谷
徒歩 16

周辺の宿・ホテル

広告がこちらに表示されます