
柴又古録天神社例大祭
屋台・縁日お神輿大規模
面足尊(おもだるのかみ)と並び神とされる女性の神様・惶根尊(かしこねのみこと)が祭神の古録天神社の例大祭。 立派な獅子頭の山車やお神輿が見どころです。 伝統的なお囃子に乗せて引かれる山車がなんとも粋です。 お神輿には鳳凰が飾られており、30分かけて街道を練り歩きます。 お囃子を乗せた山車が葛飾で見られるのはこの日だけです。 二年に一回しか行われませんので、今年はぜひ参加されるといいですよ。
広告がこちらに表示されます
祭りの基本情報
広告がこちらに表示されます
口コミ・写真
動画
アクセス
柴又駅
徒歩 8分
周辺の宿・ホテル
広告がこちらに表示されます