
人形のまち岩槻まつり
屋台・縁日お神輿盆踊り大規模
江戸時代から岩槻城の城下町として栄えた岩槻は、また人形の産地としても有名です。そんな「人形のまち岩槻」ならではの、伝統と歴史を感じられるお祭りです。 ジャンボひな壇や人形衣装での仮装行列、万燈みこしなど多彩なイベントが盛りだくさん。毎年多くの見物客で賑わう、人形尽くしのイベントです。 お祭りの一番の見どころは、駅前に設置されるジャンボひな壇。幅10m、高さ8mでお内裏様やお雛様、三人官女や五人囃子も実際の人間が務めます。雛人形たちは人形仮装行列に参加した後、ジャンボひな壇に登壇。人形仮装行列には多くの子供たちも参加します、 よさこいやキッズダンス、フラダンスなども披露され、とても賑わうお祭りです。
広告がこちらに表示されます
祭りの基本情報
画像
広告がこちらに表示されます
口コミ・写真
動画
アクセス
岩槻駅
徒歩 2分
周辺の宿・ホテル
広告がこちらに表示されます